1月29日(水)に専門学校 日本デザイナー学院 九州校にて「九州レインボープライド2025」のポスターコンテストと歌手·役者の中村 中さんの特別授業を開催しました。

専門学校 日本デザイナー学院 九州校は、学生によるLGBTQ+啓発イベント「九州レインボープライド2025(11月に開催予定)」のポスター制作を実施。 今年も1月29日(水)に、学生によるポスターのプレゼンテーションの後、九州レインボープライドの関係者による審査がおこなわれ、採用されるデザインが決まりました。

さらに、特別コラボレーション授業として、歌手で作詞·作曲家、役者である中村 中(なかむら·あたる)さんをお迎えし、中村 中さんのトークショー、アコースティックライブや、九州レインボープライドの代表理事·三浦のぶゑさんとのスペシャル対談を開催しました。
中村 中さん / 歌手/ 作詞·作曲家/ 役者
1985 年6月28 日生まれ歌手·作詞作曲シングル「汚れた下着」(2006) でデビュー。2nd シングル「友達の詩」(06) 発売時にトランスジェンダーであることを公表。4th アルバム『少年少女』(10) で第52 回 輝く!日本レコード大賞優秀アルバム賞を受賞。最新作はオールタイム·ベストアルバム『妙齢』(22)。
作詞作曲家としてAAA、STARDUST REVUE、一青窈、岩崎宏美、研ナオコ、八代亜紀、藤あや子、戸田恵子、大竹しのぶらへの楽曲提供や、ドラマ·舞台への音楽·劇中歌提供も行う。
役者としての近年の活動は、【舞台】『歌妖曲~中川大志之丞変化~』(22 作·演出:倉持裕)、『失うものなどなにもない』(23 作·演出:澤田育子)【ドラマ】『テレビ報道記者~ニュースをつないだ女たち~』(24 日本テレビ)、『虎に翼』(24 NHK) など。
専門学校 日本デザイナー学院 九州校のLGBTQ+に関する取り組み
専門学校 日本デザイナー学院 九州校では、学生時代に企業や地域と関わりをもち、
デザインを通して社会に貢献できるクリエイターの育成に取り組んでいます。依頼をしてくれた方々が、
どんな気持ちで、どんな想いでメッセージを伝えたいのか十分に理解した上で
制作することの重要性を学びます。その一環として、 福岡で毎年11月に開催されている、
LGBTQ+などの性的少数者への理解を深めてもらうイベント「九州レインボープライド」のメインビジュアルや、
スタッフが着用するTシャツのデザインを手掛けています。